機関紙 ~空のワルツ~

JWAAでは、空を愛する人々を応援する情報満載の機関紙「空のワルツ」を発行し、航空業界で広く愛読されています。ここに平成26年(2014)からの「空のワルツ」の表紙と記事のインデックスを掲載します。また令和6年(2024)発行分より全ページを閲覧できます。バックナンバー購読のご希望は事務局までお問い合わせください。

※令和5年(2023)までは、写真をクリックすると拡大して表示します。
※令和6年(2024)からは、写真をクリックするとPDFファイルがダウンロードできます。
※PDFファイルのサイズは5MB程度ありますのでご注意ください。
※公開しているPDFファイルの転載や二次利用等はご遠慮ください。

令和6年(2024)

令和6年(2024) 夏

空愛の仕事を訪ねて 第11回
JAXA 航空宇宙の研究開発に挑む女性研究者たち

栃木航空宇宙懇話会(TASC)の驚くべき活動

令和6年(2024) 春

第8回「女性航空教室 Yes I can」開催報告

中日本航空専門学校卒業生に日本女性航空協会理事長賞
祝卒業! 航空業界の明日を担う卒業生たちへエールを送る

令和6年(2024) 冬

LCCのトップランナー Peach
エッジの効いた営業戦略の陰に女性あり!

リニューアルした下地島空港
コーラルリーフのランウエイ17ENDと宮古島紀行

令和5年(2023)

令和5年(2023) 秋

倉敷ボーリング機工(株) 佐古さや香 代表取締役社長
航空機製造産業参入を目指す3代目女性社長

野口優夏(ゆか)さん
オシュコシュ・エアショーで頼れるスタッフ

平田律子 元・航空局航空機検査官/整備審査官
仕事とプライベートを両立するために必要なコト

令和5年(2023) 夏

ヘリコプター運航者の命を守る静岡からのコミットメント
フジトレーニングアカデミー
最新鋭訓練施設とスタッフ

第10回~空愛の仕事を訪ねて~
藤田礼子 前・東京航空局長
「空の仕事はロマンがあります!」

空のワルツ第705号

令和5年(2023) 春

コロナ禍を超えて4年ぶりに対面開催
第7回女性限定航空教室「Yes I Can!」

空のワルツ704号

令和5年(2023) 冬

一般社団法人日本女性航空協会設立70周年記念イベント
航空再開70年・男女雇用機会均等法から37年
「航空業界の扉を開いた女たち」シンポジウムリモートにて開催!

令和4年(2022)

空のワルツ703号

令和4年(2022) 秋

コロナ禍を越えて再びフランスの山岳飛行へ!!
ヨーロッパアルプスの空を翔ける

空のワルツ702号

令和4年(2022) 夏

元国土交通省航空局航空機検査官・十升優子さん
紆余曲折のパイロット人生

スタジオ出演!
FMぎのわん「パイロットになろう」

日本航空協会「航空と宇宙」第296回定例講演会
JAXA研究者・飯島朋子さん
夢をつなげよう! そら[空・宇宙]へ向かって

空のワルツ701号

令和4年(2022) 春

第六回女性航空教室
2022/2/27 WEB開催 Yes I Can!

航空業界の新事業創造
『コーポレート・アントレプレナーシップ』

令和3年(2021)

空のワルツ700号

令和3年(2021) 秋

発行700回記念号
羽田空港北門案内所物語
~協会の歴史とともに~

空のワルツ700号によせて
~70年にわたる機関誌の軌跡~

空のワルツ699号

令和3年(2021) 春

パイロット教育への新たな道をきりひらく
~航空局試験官からの第2の人生~

夜間飛行訓練レポート
~ホンダフライングクラブ~

令和2年(2020)

空のワルツ698号

令和2年(2020) 冬

ミュージカル「空! 空!! 空!!!」
女性飛行士・及位ヤエ物語

ホンダジェットに乗ってみた!
羽田~北九州搭乗記

空のワルツ697号

令和2年(2020) 秋

空愛の仕事を訪ねて<第9回>
スカイダイビングを支える女性パイロット

秋のお肌のお手入れポイント
マスク生活の注意点

平成31年・令和元年(2019)

空のワルツ696号

令和2年(2020) 冬

第5回女性限定航空教室 開催
空を目指す若き女性たちの本音

ハワイの空を飛ぼう!
ホノルル遊覧飛行ワシン・エア

空のワルツ695号

令和元年(2019) 秋

ホンダジェットに会いに行く
北九州空港 株式会社タカギ所有 HA420

ルーマニア紀行
グライダー曲技飛行世界選手権 番外編

空のワルツ694号

令和元年(2019) 夏

熊本空港からエアラインパイロットを目指す
崇城大学の実力と挑戦

世界遺産を巡る旅
熊野三山

空のワルツ693号

平成31年(2019) 春

航空業界をめざす女性たちへ
第四回女性航空教室

飛行神社を訪ねて
京都八幡市散策

平成30年(2018)

空のワルツ692号

平成31年(2019) 冬

航空機の整備・製造、空港の仕事をめざす
航空女子を育てて40年
中日本航空専門学校

空のワルツ691号

平成30年(2018) 秋

パイロットはワンダーウーマン
本田航空株式会社の女性教官

夢を乗せて、能登の空へ!
REDFOX Airshows

空のワルツ690号

平成30年(2018) 夏

航空関連事業会社女性社長の細腕奮闘記
タンゴエアサポート株式会社 難波章子社長

宇都宮大学滑空部 二人の女性主将に訊く

空のワルツ689号

平成30年(2018) 春

日本のLCCで活躍する女性たち
Peach Aviation株式会社

飛び続けよう、夢に向かって!
計器飛行の資格取得へ

平成29年(2017)

空のワルツ688号

平成30年(2018) 冬

第三回女性航空教室 Yes I Can!
女性たちよ 航空業界をめざせ!

空飛びどころ探訪
静岡県・富士川滑空場

空のワルツ687号

平成29年(2017) 秋

運航管理チームを率いる
朝日航洋株式会社女性チームリーダー

ループのレッスン
グライダーアクロバット

空飛びどころ探訪
北海道・たきかわスカイパーク

空のワルツ686号

平成29年(2017) 夏

ヘリコプターの女性操縦教官
海上保安庁 仙台航空基地

飛行場・ヘリポート紹介(第二回)
信州まつもと空港

空のワルツ685号

平成29年(2017) 春

航空教室(女性限定)特別版「Yes I Can!」
航空従事者を目指す女性たちへ

横田カンファレンス
Kanto Mid-Air Collision Avoidance Conference

平成28年(2016)

空のワルツ684号

平成29年(2017) 冬

瀬戸内海の新しい風
せとうちSEAPLANES

水上飛行機でのあらたな挑戦
せとうちSEAPLANES代表取締役社長 松本武徳氏に聞く

尾道紀行
どこか懐かしくて新しい街

空のワルツ683号

平成28年(2016) 秋

島を結ぶ女性パイロット
空愛のしごとを訪ねて<第六回> 新中央航空株式会社

スカイダイビング体験記
カリフォルニア州モントレーマリーナ飛行場

飛行場・ヘリポート紹介(続編)
江波山気象台

空のワルツ682号

平成28年(2016) 夏

FAI 2016年曲技飛行世界選手権
ジャッジとしての参加

操縦教官を育てよう!
操縦教育証明講習会

飛行場・ヘリポート紹介<第一回>
広島ヘリポート

空のワルツ681号

平成28年(2016) 春

計器飛行証明取得訓練レポート
ヒラタ学園神戸エアセンター

第二回航空医学シンポジウム
シニアの航空医学と歯の健康

JWAAリフレッシュフライト
C172S型で野外航法訓練

平成27年(2015)

空のワルツ680号

平成28年(2016) 冬

異常姿勢回避訓練への取り組み
失速・スピン事故防止訓練プログラムの開発

南の島 ジープ島への旅
ミクロネシア連邦、チューク環礁

日本の空を飛ぼう<第三回>
熊本での機体整備と阿蘇・天草フライト

空のワルツ679号

平成27年(2015) 秋

客室乗務員に求められる能力とは
航空会社へのアンケートから

航空医学アプローチ<第五回>
航空と歯科

日本の空を飛ぼう<第二回>
関東・東北豪雨からの機体復旧、整備へ

空のワルツ678号

平成27年(2015) 夏

国内における小型飛行機の操縦訓練環境
JWAAの歴史から

JWAAリフレッシュフライト
C172S型に乗ってグラスコックピット体験

航空医学アプローチ<第四回>
パイロットと腰の痛み

日本の空を飛ぼう
第一回 ~房総半島フライト

空のワルツ677号

平成27年(2015) 春

航空医学シンポジウム
航空身体検査の現状

女性パイロットの医学的課題
航空医学アプローチ<第三回>

平成26年(2014)

空のワルツ676号

平成27年(2015) 冬

グライダーによる異常姿勢回避訓練
より安全な飛行を目指して

パイロットと視力の規定に関して
航空医学アプローチ<第二回>

空のワルツ675号

平成26年(2014) 秋

エアラインパイロットの夢を追って
東海大学工学部航空宇宙学科・航空操縦学専攻

女性パイロットの医学的課題
航空医学アプローチ<第一回>

空のワルツ674号

平成26年(2014) 夏

空愛のしごとを訪ねて<第五回>
中部国際空港の女性空港長

日本アルプスのマウンテンウェーブに乗って
長野グライダーレポート

空のワルツ673号

平成26年(2014) 春

宇宙飛行士・向井千秋さんに聞く
活躍する日本女性のトップランナーインタビュー

特定操縦技能審査 ~今年度からの新制度~